会社がお休みだったので友人と見てきましたー。
面白かったです。上映中何度笑ったか。
最後は感動しました!エルメスさんっていい人だ・・・。
2chでのやり取りが、ちょっと美化(原作読んでないし、板も見てないからあれが真実かもしれないけど)されているんではないかとか思いましたが。
私もそんなに頻繁に利用する所ではないので、私の感想でしかありませんけどね〜。
面白かったです。上映中何度笑ったか。
最後は感動しました!エルメスさんっていい人だ・・・。
2chでのやり取りが、ちょっと美化(原作読んでないし、板も見てないからあれが真実かもしれないけど)されているんではないかとか思いましたが。
私もそんなに頻繁に利用する所ではないので、私の感想でしかありませんけどね〜。
ハウルを見てきました。
2004年11月26日 映画ハウルの動く城を見てきました。会社終わってから友人といってきました!
レイトショーなので少ないかと思ったらほぼ満席でした。子供の姿もチラホラ見かけたし。うーん。凄いなあ。
感想。犬が面白すぎ。荒地の魔女も素敵でした☆
話も面白かったんですが、ちょっと展開が速い感じがしましたねえ。あと、主人公がおばあちゃん(に変えられてしまった少女)だったからなのか、宮崎作品に度々登場する強烈なインパクトを持つばあちゃんが出なかったのが残念。(ラピュタの海賊のばあちゃんなんか最高)
総合的には面白かったです。
レイトショーなので少ないかと思ったらほぼ満席でした。子供の姿もチラホラ見かけたし。うーん。凄いなあ。
感想。犬が面白すぎ。荒地の魔女も素敵でした☆
話も面白かったんですが、ちょっと展開が速い感じがしましたねえ。あと、主人公がおばあちゃん(に変えられてしまった少女)だったからなのか、宮崎作品に度々登場する強烈なインパクトを持つばあちゃんが出なかったのが残念。(ラピュタの海賊のばあちゃんなんか最高)
総合的には面白かったです。
本当はヴァンヘルシンクを見たかったのですが、時間が合わなかったためにこちらを見ました。
ん〜、私には映像がちょっとグロかったですが、お話としては面白かったです!前作を見ていないけど話はわかったし。
終わり方を見る限りどうやら続きがありそうです。うう、気になるよう。
しかし、ゲームをやる気にはならない・・・。
アリス役の人を予告のときからかっこいいなあと思っていたんですが、ヴァレンタイン役の人がもっとかっこよかった!惚れ惚れするような女性でした。は〜。
新潟で発生した大きな地震、母がT県に住む妹に連絡してました。T県は震度3程度だったそうで妹は無事でほっとしました。
亡くなられた方もいらっしゃるとか・・・。避難されている皆さん、頑張ってください。
ん〜、私には映像がちょっとグロかったですが、お話としては面白かったです!前作を見ていないけど話はわかったし。
終わり方を見る限りどうやら続きがありそうです。うう、気になるよう。
しかし、ゲームをやる気にはならない・・・。
アリス役の人を予告のときからかっこいいなあと思っていたんですが、ヴァレンタイン役の人がもっとかっこよかった!惚れ惚れするような女性でした。は〜。
新潟で発生した大きな地震、母がT県に住む妹に連絡してました。T県は震度3程度だったそうで妹は無事でほっとしました。
亡くなられた方もいらっしゃるとか・・・。避難されている皆さん、頑張ってください。
レディスデーでしたので。
2004年8月11日 映画友人と映画を見に行きました。平日にお休みって素晴らしい☆
見てきたのは「キングアーサー」。
話はものすっごく面白かったのですが、アーサー王と円卓の騎士の話の筋で行くのだと思っていた私はちょっと・・・。
それを抜きで考えればもう面白すぎ!ランスロットかっこよかった〜〜。
くー、男の友情って!!!というのが主な感想です。
以下、映画を見終えた私と友人のおバカな会話。
ま:「エクスカリバー見てさ、FFやりたくなったよ」
友:「でも、召喚の『円卓の騎士』さ、めっちゃムービーながかったよね」
ま:「長かったねえ。一回しか使わなかったさ。そういえば、『エクスカリパー』ってのが出たことあったよね」
以下、FFの話・・・。
映画の感想はないんかい!と突っ込みを入れられそうなぐらい、ゲームの話で花が咲きましたとさ。
今日の甲子園
PL・・・。地方予選の決勝戦、あんなに頑張ったのに〜(涙)
日大三も好きなので、嬉しいのですが複雑・・・。
明日は鹿実に佐世保に中部商業と九州が3校も登場!
がんばれ〜!
見てきたのは「キングアーサー」。
話はものすっごく面白かったのですが、アーサー王と円卓の騎士の話の筋で行くのだと思っていた私はちょっと・・・。
それを抜きで考えればもう面白すぎ!ランスロットかっこよかった〜〜。
くー、男の友情って!!!というのが主な感想です。
以下、映画を見終えた私と友人のおバカな会話。
ま:「エクスカリバー見てさ、FFやりたくなったよ」
友:「でも、召喚の『円卓の騎士』さ、めっちゃムービーながかったよね」
ま:「長かったねえ。一回しか使わなかったさ。そういえば、『エクスカリパー』ってのが出たことあったよね」
以下、FFの話・・・。
映画の感想はないんかい!と突っ込みを入れられそうなぐらい、ゲームの話で花が咲きましたとさ。
今日の甲子園
PL・・・。地方予選の決勝戦、あんなに頑張ったのに〜(涙)
日大三も好きなので、嬉しいのですが複雑・・・。
明日は鹿実に佐世保に中部商業と九州が3校も登場!
がんばれ〜!
キャシャーンを見てきました。
2004年5月5日 映画GW最後の今日は水曜日。レディースデーということで友人と映画を見に行ってきました。
話題の「キャシャーン」を見てきたんですけど、とっても考えさせられる映画でありました。
映像と曲がとても綺麗。月光が流れるシーンと花が舞うシーンが私は好きですねえ。
内容はもう色々とあるんですけど、ネタバレになるとまずいので・・・。
ラスト切なかったです。私の周りではすすり泣く声が沢山聞こえました。ちなみに私は泣いてないんですが。(人が泣いてると冷めていくタイプなもんで)
エンディングの歌も良いのです!!歌詞がもうぴったり!これにあわせて作ったのかもしれないですけど、本当に良いんです。
私は楽しめた映画でしたが、アクションが見たい人には今ひとつかもしれません。
今日のホークスは何とか勝利。ああ、一安心。
話題の「キャシャーン」を見てきたんですけど、とっても考えさせられる映画でありました。
映像と曲がとても綺麗。月光が流れるシーンと花が舞うシーンが私は好きですねえ。
内容はもう色々とあるんですけど、ネタバレになるとまずいので・・・。
ラスト切なかったです。私の周りではすすり泣く声が沢山聞こえました。ちなみに私は泣いてないんですが。(人が泣いてると冷めていくタイプなもんで)
エンディングの歌も良いのです!!歌詞がもうぴったり!これにあわせて作ったのかもしれないですけど、本当に良いんです。
私は楽しめた映画でしたが、アクションが見たい人には今ひとつかもしれません。
今日のホークスは何とか勝利。ああ、一安心。
イノセンスを友人と見に行ってきました。会社帰りに1時間半かけて(笑)
私は前作「攻殻機動隊」を見ていないのでちょっと分かりにくい所が多かったです。
話的には私の好きな部類なのでよかったんですけどね。目玉がフヨフヨしてるところとかは私としては、ちょっと泣きそうでした。
あとは相変わらず(といってもそんなにこの監督の作品見てないですが)小難しくて長いセリフが多かったので、一日の仕事を終えた脳みそで見るのには向いてないかもと思いました。
全体的には音楽が物凄く印象に残るなあと。使う箇所にあってるというか。間で入る民謡っぽい歌も印象的。(これは夜中に一人で聴くと怖そうですが)
エンディングの歌もきれいな歌だったです。
それを見終わって帰り着いたら夜中の12時半。オンバトファイナル始まってました。見ようかと思ったんですが、次の日会社だったので断念。やはりレイトショーは近い映画館でなければ行けません・・・。(でも近所ではやってないのですが)
私は前作「攻殻機動隊」を見ていないのでちょっと分かりにくい所が多かったです。
話的には私の好きな部類なのでよかったんですけどね。目玉がフヨフヨしてるところとかは私としては、ちょっと泣きそうでした。
あとは相変わらず(といってもそんなにこの監督の作品見てないですが)小難しくて長いセリフが多かったので、一日の仕事を終えた脳みそで見るのには向いてないかもと思いました。
全体的には音楽が物凄く印象に残るなあと。使う箇所にあってるというか。間で入る民謡っぽい歌も印象的。(これは夜中に一人で聴くと怖そうですが)
エンディングの歌もきれいな歌だったです。
それを見終わって帰り着いたら夜中の12時半。オンバトファイナル始まってました。見ようかと思ったんですが、次の日会社だったので断念。やはりレイトショーは近い映画館でなければ行けません・・・。(でも近所ではやってないのですが)