妹の結婚式はつつがなく終了。しかし、新郎側の母上が鼻をズルズル言わせて泣いている姿でちょっとびっくり。普通はうちの母が泣くのではなかろうか。いいんですけどね(笑)

突然ですが私の嫌いな食べ物ベスト3。
1位:海老。2位:蟹。3位:貝。
今日、妹の結婚式の後の宴会で出た食べ物。
メイン:蟹、ホタルイカ、海老。
食べるものないし!!
お陰でビールばかり飲んでしまいましたよ(苦笑)

まあ、久しぶりに従兄たちと話も出来たし良かったんですけどね。
明日、妹の結婚式が某T県で執り行われるため、本日は半日有休を取って大阪へ。
なぜ大阪かといいますと、T県に行くには電車で7時間かかるのです。で、当日出発しても間に合わないし、どうせ前泊するなら大阪で吉本でも見ようかと思いまして(笑)
うめだ花月でビッキーズの「ビキ・ド・カフェ」を見てきました。
立ち見だったので残念ながら飴ちゃんは取れず。でも、漫才は面白かったし、ゲストのタージンさんのお話も面白かったしで大満足でした。
やっぱり生はいいなあ。

ポン菓子

2004年9月21日 日常
会社の人に本を貸したらお礼にとポン菓子をくれました。
「近所に来たから」ということだったんですが、久しぶりに食べましたよ、ポン菓子なんて!
昔は近所によく来てて、お米と砂糖を抱えて走っていったものですが。
出来立ての温かいのが美味しいんです。そしてたまにある固まり・・・。
ああ、うちの近所にも来ないかなあ。
雷というのは空気を綺麗にする効果があるとかないとか。何かで読んだんですが忘れました。
その雷。秋雨前線が北と南にあるせいか昨日はとても激しかったのです。で、会社の近くに落ちまして、うちの隣の会社は直撃を食って電気系統がやられたらしく本日振り替え出勤のようです。
うちの会社は水道が一時止まっただけで大した被害はなかったので良かったのですけどね。
しかし、台風といい雷といい、天災というのは本当に怖いです。

ベイスタとカープの選手がサイン会を開いたそうですね。野球を楽しみにしていたファンにとってはせめてもの救いでしょうか。
「明日も(サイン会)やります!」と叫んでいたベイスタの三浦投手が印象的でした。

スト突入。

2004年9月17日 スポーツ
どうなるのかと本当に気になって仕方なかった長い4時間でした。近鉄やオリックスの選手にとっては更に長い時間に感じられたのでしょうが。

スト決行というニュースを見たとき、なんともいえない気分になりました。
スト自体には賛成です。ただ、私の応援しているホークスは2位ライオンズと直接対決の真っ只中だっただけに、残念・・・。
きっと、3位争いをしているマリーンズとファイターズのファンの皆さんもそう思っているのではないでしょうか。

楽しく野球が見られる日が再び来ることを切に願います。
ライブドアと楽天がプロ野球界に乗り込んでくるそうで、私としては大歓迎。あと1球団ないと数が合わないのでシダックスも名乗りを上げてくれると嬉しいなあなどと思ってみたり。

それにしても、今日も7時間も話し合い・・・。で、その後、試合に出場した古田選手。無理しすぎで倒れてしまうのではないかと気が気ではありません。只でも頭使うポジションだというのに・・・。
いい方向にプロ野球界が進むことを信じています。
明日から同僚のMさんが有休取ってお休みということで、Mさんが担当している製品の検査を依頼されました。
その検査、真円度測定機という試験を使ってやるのですが、なにせ私は触ったことがないので、Mさんが作ってくれた手順書片手に昨日今日と一生懸命測定の練習です。
三次元に比べると単純な機械なので何とかなりそうですが、さてどうなることやら。
測定ミスでNGをOKにした日にはエライ目に合いますからねえ・・・。

今日は何曜日?

2004年9月14日 日常
日曜日が休日出勤だった人間が多いうちの会社。みんな曜日の感覚がなくなってきています。
昨日の時点でN嬢なんかは金曜日な気がするとか言ってましたしね・・・。ちなみに私は水曜日な気分でした。
お陰でビデオの予約録画を忘れかけたりと色々弊害が出てきています。忘れる前にと思いつく限りを予約したけど、抜けがありそうだなあ・・・。週末の麒麟だけは何があっても撮らねば。
私のこよなく愛するダイエーホークス。本日、ブルーウェーブに勝利しまして、ついに2位に5ゲーム差を付けました。このまま行けばプレイオフでちょっと優遇されるのです。ふふふ。
それにしても和田君で勝ったのは久しぶりだったので嬉しい〜♪
五輪に行くちょっと前から調子を落し気味だったので安心です。
新垣君も近鉄から勝利を挙げたし、あとはカズミの調子が戻れば怖いものなし!
昨日の笑金でボブサップが出ていたんですが、彼にドロップキックをしたペナルティのヒデさんも凄いけど、ペナルティの二人を軽々と持ち上げてしまったボブサップって流石ですねえ・・・。
しかもデカイし・・・。一回生で見てみたいなあ。

台風一過。

2004年9月8日 日常
晴れてます。いやあ、昨日の台風はなんだったのか・・・。まさに台風一過というやつでございましょう。(明日は雨なんですけどね、予報では)
台風来ると某マンガの廃棄物13号や方舟を思い出します。私だけでしょうが。

今日は早速窓に貼ったガムテープはがしでお仕事スタート。これが剥げないんですよね、布のヤツだから!専用のスプレー使いながら一生懸命こそぎ落としましたとも。お陰で腕が痛いったらありません。
その後通常業務に戻ったんですが、日曜日も働くのかと思うとやる気はでないです。(笑)

今日の笑っていいともにフットボールアワーが出たそうで、妹と父が報告してくれました。後藤・岩尾両家から花が届いていたとか。見たかった・・・。
台風がやって来まして、去っていました。
家の外では雨が横向きに降っていて、庭木がこれでもかってくらいしなっていたので外出も出来ず、かといって音が凄いので寝ることもかなわず、TVを見ていました。
しかし、台風が来ると緊急特番と称して台風のニュースばかりひたすらやるのでちょっと困ります。同じ映像ばかりだし。
しかし、今回の台風は風が強かったためか川岸なんかでしゃべってる記者の皆さん結構飛ばされかかってましたねえ。あれ、まじで危ないと思うんですが。眼鏡が飛んでったり、本人こけそうになってスタッフに助けられたりしてたんですけど。
情報を提供するのも大切だけど、人命の方がもっと大切な気がします。はい。

ちなみに我が家の被害は私と妹のパイプ車庫のビニールがズタズタになったのと、全長約2mまで育っていたピラカンサが根元からポキっといちゃっただけで済んだので、まあ良かった方でしょうか。下関の伯母の家は戸に穴があいたそうですしね。
台風が朝からやってくるということで、明日は臨時休業ということが決まったわが社。
今回は土曜日に振り替えということになりまして、かなり悲しいことになっております。
そのうえ、なぜか今月来月と忙しいので休日出勤の予定が組まれていまして、その休日出勤が日曜日になるというではないですか!!!
もちろん私も(選別と棚卸準備で)休出組に入っているので日曜日も働くことになりました。
まあ、体力的に全く問題ないんでいいんですけど。でもね、今度の日曜日は2丁拳銃のライブがあるんですよう。(涙)
でもワガママいえないので断念・・・。
ああ・・・。こんなチャンスはきっと2度と来ないことでしょう。簡単にいい目は見られないということでしょうかねえ。
本日、新しい携帯に変えました。ちょっと奮発してFOMA。P900iです。(決してFF1がやりたかったとかでは・・・/汗)
今回の携帯は、今まで使っていた携帯になかった「電卓」と「スケジュール」機能があるので助かります。(今までのに無かったほうが不思議だよ・・・)
でも、変えたら今まで使ってた着メロとか着ゴエとか気に入っていたものが全部なくなってしまって大変・・・。
ボチボチ揃えればいいかとは思ってますがね。

あるある探検隊

2004年9月4日 日常
私とN嬢の間で今現在はやっているのが吉本の若手芸人、レギュラーのあるある探検隊。
事あるごとに「ハイッ、ハイッ、ハイハイハイ・・・」と二人で言っては笑っている今日この頃。ちなみに先日までは笑い飯の「ぱぱぱ〜ぱぱ〜」と一人が歌い、もう一人が「奈良時代の人々の暮らしっ」というのが流行っていたんですが。(あほですね・・・)
とりあえず、着ゴエがあるようなのでそのうちダウンロードしようかなと思っていたり。

食堂にて。

2004年9月2日 日常
わが社の食堂には掲示板があります。で、そこにはいろんなお知らせ事項が貼ってあるんですが今日貼ってあった某自動車メーカーの企業祭のポスターを見て私とN嬢は思わず目を疑いました。
だってそこには「2丁拳銃お笑いライブ!」というポスターが!!
2丁拳銃の追っかけやってた事もあるN嬢は叫んでました。(笑)
もっともこれが麒麟だったら私が叫びまくっていることまちがいなしなんですけど。
なかなかやってくれます。さすが大企業。

忙しいっ!

2004年8月31日 お仕事
昨日、台風のせいで臨時休業になったため、今日は死ぬような忙しさでした。次から次から仕事を回されてもう大変・・・。
明日は自分の仕事が出来ますように。
本日久しぶりに台風が直撃して去っていきました。我が家では庭の鉢植えがゴロゴロ転がっただけで大した被害はなかったのですが、県内でも結構な被害があったようです。
今ごろは本州で猛威を振るっているころでしょうか。台風の真下の皆さん、気をつけてくださいね〜。

台風、直撃です。でも会社からは何の連絡もないので出勤しました。そして9時ごろ帰らされました。
今から激しくなるぞー!というころにね・・・。
駐車場から会社までの往復でびしょびしょですよ。まったく。
きっと今度の土曜日は振り替え出勤になるんだろうなあといまから憂鬱。
何が日本一かといいますと、軟式の高校野球なのです。わが県代表の四日市高校が久しぶりに日本一♪
高校野球は甲子園だけではないのです。地味ですが軟式もやっているのです。

甲子園で優勝したように全国ニュースではあまり取り上げてはもらえないけど、よくやった!おめでと〜♪
原油の価格があがるそうですね、また。ということはガソリンの値段ももちろん上がるというわけで・・・。
只でも最近高いなあと思っていただけに痛恨の一撃となりそうな気配です。秋からはチャリ通勤復活しようかなあ・・・。

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索